2025年– date –
-
厚生年金の加入漏れ97万人!気になる場合、どこに相談すればいい?
厚生労働省の2023年推計によると、厚生年金に加入する資格がありながら国民年金のみに加入している人が約97万人に上ることが明らかになりました。この背景には、事業者が保険料負担を逃れるために加入手続きを怠るケースが含まれています。この問題は、将... -
Agodaでの予約トラブル、考えられる原因と予防策は?
オンライン旅行予約サイト「Agoda(アゴダ)」は、世界中のホテルや宿泊施設を手軽に予約できる便利なプラットフォームとして広く利用されています。しかし、近年、Agodaに関連するトラブルが多発し、利用者からの不満の声や観光庁からの異例の注意喚起も... -
ガソリン価格の今後 暫定税率廃止でどう変わる?
ガソリン価格に関する大きなニュースが飛び込んできました。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党8党が、ガソリン税の「暫定税率」を2025年11月1日から廃止する法案を、8月1日に召集される臨時国会に共同提出することで一致したというものです。... -
ミセス・グリーン・アップルの騒音問題 横浜ライブから謝罪までの全貌
2025年7月26日と27日、Mrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)のデビュー10周年を記念した野外ライブ「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」が、横浜・山下ふ頭特設会場で開催されました。2日間で10万人を動員し、ドローンやライブビューイングで... -
石破おろしの動きと国民の意見(2025年7月時点)
「石破おろし」とは、2024年から2025年にかけて、自由民主党(自民党)総裁であり内閣総理大臣である石破茂氏に対する退陣要求運動を指します。 この動きは、2024年10月の第50回衆議院議員総選挙や2025年7月の参議院選挙での自民党の大敗を背景に、党内外... -
三菱冷蔵庫MR-WZ55Kの特徴と1年使用した感想
昨年の6月に、長年使っていた東芝の冷蔵庫が壊れたため、三菱の冷蔵庫に買い替えました。あれから1年経って、使用した感想や気付いたことなどをまとめていきたいと思います。新型も登場しましたが、型落ちを購入される方もいらっしゃるかと思いますので参... -
『誘拐の日』斎藤工×永尾柚乃ヒューマンミステリードラマ!
新ドラマ『誘拐の日』笑いと涙の凸凹バディに期待大! 2025年7月8日からテレビ朝日系で放送スタートの新ドラマ『誘拐の日』。韓国で爆発的ヒットを記録した同名ドラマのリメイクで、斎藤工と子役・永尾柚乃が演じる“ドジっ子誘拐犯と天才少女”の心揺さぶる... -
絶対見たい新ドラマ「初恋DOGs」!2025年夏♡
ドラマ好きの皆さん、2025年夏の新ドラマで絶対に見逃せない作品が登場です!それが、TBS系火曜ドラマ「初恋DOGs」✨ 7月1日から毎週火曜よる10時に放送開始です。愛犬同士の恋から始まる、ちょっとユニークで心温まるラブストーリーが楽しめそう!... -
象印の加湿器EE-DE50型を半年間使ってみた感想
2024年11月に象印の加湿器EE-DE50型を購入し半年間使ってみたので、感想を書いてみたいと思います。 象印の加湿器は、電気ポットの技術を応用したスチーム式を採用していて、お湯を沸騰させて蒸気を出し、部屋を効率的に加湿する仕組みです。シンプルな構... -
【4毒抜き】お味噌汁と焼き海苔の話
私は毎日毎食お味噌汁を飲んでいます。夫が汁物が欠かせない人なので、朝食と昼食は味噌玉で簡単に、夕食は野菜を入れてお鍋で作っています。4毒抜きを始めるまでは、夕食に作るくらいで、毎食お味噌汁を食べることはなかったです。焼き海苔も、ビタミンが...